おらさ東京さ行くだ

夜行バスの中で書いてます。

寝れなかった…


近況報告的な感じです。

9/8〜9/20で東京に行きます!

その目的はだいたい3つです。


①次年度経営層育成

僕らの間では「夏NL(National Leadership Development Seminer。 秋にメンターしてもらったし、今回会わせていただくすぐるさんに教えてもらいました!あざす!笑)」と呼ばれる機会なのですが、次年度の経営層となるためにメンバーがインプットとアウトプットをしまくる機会です。

去年自分も参加して、表彰があったのですが取れずに自分が価値発揮しきれなかったことが悔しい思い出になった半面、次年度のアイセック・ジャパンの委員長となる人の選挙があるのですが、同じ神戸大学委員会の先輩の勇姿が見れた機会でした。

今年も僕の恩人である先輩が出馬するので楽しみです。

ここには、何か組織に残したい気持ちと、自分のこの9ヶ月間の葛藤や足掻きをぶつけるために参加しました。

これからリーダーになってく人達は、悩むことも多いだろうし、悩まないなら仕事してないと思うくらいですが、それでも力強く進んで意味も価値もある時間にしてほしいですし、そのためにサポートできればと思います。


②次年度方針との接続のための、今期の方針修正のため


これはさっきのアイセック・ジャパン全体の選挙とも関わりがあります。

学生団体で方針を大きく変えるというのは、おおよそ半年、なんなら一年間が体制の構築に費やされると考えています。

僕らは大きな方針転換の年に入会したからこそそういったことが起こらないように防ぎたいと思います。

また、自分だけでは作らないような組織に対する知見を得て、少しでも自分の委員会の選挙などにも活かしていければと思います。

なんだかんだ、方針とか考えるのは僕好きなんですよね。


③自分が作りたい事業のため

これは、上記の学生団体での活動は関係なくて、自分でこれから事業を始めるため。

ざっくり言えば、「休学した1.2年生が本質的にキャリアを歩めるようにするため、東京でのインターンをする」というものです。

学生にヒアリングする中では「別に関西でええんちゃう?」と言われたりしますが、東京に出た人からは「やっぱり東京の環境は進んでる(人の質が本質的に劣ってるとは思わないけど)」という意見をもらいます。

僕もあまり東京の状況を知らないですし、企業や学生と話しながら、本当に価値のあることか見定めたいなと思います。

また、学生団体や会社という作られた組織で自分から働きかけるのと違って、本当に1人で一から始めることって難しいなぁ…ってひしひしと感じてます。

というのも、カネもスキルもコネも無い学生です。勇気もまだまだ。(そもそも自信ないタイプの人間ですし。でもそんな自分だからこそできるって示したいです!)


だからこそ今日までの間で連絡を取らせていただいたり、協力いただいた方々にはすごく感謝しております!


今回の東京遠征(なんかサッカー部のころ思い出す)が、自分にとって大きな機会になるように、頑張って行きたいなと思います。